『そして、バトンは渡された』の原作などで知られる瀬尾まいこの小説を映画化。瀬尾自身のパニック障害の経験を基に、人には理解されにくい疾患を抱え、生きづらさを感じながら生きる男女の交流を描く。『ケイコ 目を澄ませて』などの三宅唱が監督・脚本、『体操しようよ』などの和田清人が三宅監督と共同で脚本を担当。パニック障害を患う男性を『ライアー×ライアー』などの松村北斗、PMS(月経前症候群)の影響でイライラしがちな女性を『舞妓はレディ』などの上白石萌音が演じる。
月に1度、PMS(月経前症候群)の影響で激しいイライラを感じてしまう藤沢美紗(上白石萌音)は、転職してきたばかりの同僚・山添孝俊(松村北斗)のささいな行動をきっかけに、ストレスを爆発させてしまう。その後美紗は、やる気がなさそうに見える孝俊が実はパニック障害を患っており、生きがいや気力も失っていることを知る。互いの事情を知った二人は職場の人たちの理解に支えられながら、同志のような関係を築いていく。
原題 | 夜明けのすべて |
上映時間 | 119分 |
製作国 | 日本 |
製作年度 | 2024年 |
公開日 | 2024年02月09日 |
監督 | 三宅唱 |
出演者 | 松村北斗 (山添孝俊) 上白石萌音 (藤沢美紗) 渋川清彦 (辻本憲彦) 芋生悠 (大島千尋) 藤間爽子 (岩田真奈美) 久保田磨希 足立智充ほか |
動画配信サービス
こちらは、日本国内で人気のある動画配信サービス(VOD)である Prime Video、U-NEXT、DMM TV、Netflix の主な特徴を比較した表です。各サービスの月額料金、無料体験、登録特典、会員向けの利点、配信作品数、対応デバイス、同時視聴可能数などを分かりやすくまとめています。
ご自身の視聴スタイルや目的に合わせて、最適なサービスを選ぶ際の参考にしてください。コスト重視、作品数重視、または家族での同時視聴など、それぞれに強みがあります。
サービス名 | 月額料金 | 無料体験期間 | 初回登録特典 | 会員特典 | 見放題作品数 | 対応デバイス | 同時視聴数 |
---|
Prime Video | 600円(または年間5,900円) | 30日間 | なし | Amazonの他サービスと連携(配送特典など) | 約1万本 | スマホ・PC・TV・タブレット・Fire TV | 3台まで |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 600ポイント進呈 | 毎月1,200ポイント付与、雑誌読み放題 | 約29万本(見放題) | スマホ・PC・TV・ゲーム機・Fire TV | 4台まで |
DMM TV | 550円 | 30日間 | 550ポイント進呈 | DMMポイント付与、アダルト作品も充実 | 約1.7万本 | スマホ・PC・TV・Fire TV | 最大4台 |
Netflix | 790円〜1,980円(プラン別) | なし | なし | プランによって画質・広告有無が異なる | 非公開(推定1万〜2万本) | スマホ・PC・TV・ゲーム機・Fire TV | プランにより異なる(最大4台) |
Netflixのプランは広告付き(790円)、スタンダード(1,490円)、プレミアム(1,980円)。
同時視聴数はNetflixとU-NEXTではアカウントに対しての最大端末数。